オルビスユーとオルビスユードットの違い 5つの特徴を比較!どっちがおすすめ?

PR
PR
オルビス

オルビスユーとオルビスユー ドットの違いについて解説します。

どちらも人気ですし、エイジングケアもできそうだし、デザインも似てるし‥使ったことがないとどちらにするか本当に迷いますよね。私も迷いました。

できれば両方試してみるのがいいのですが、どちらから試すのかも迷います。


この記事では

  • 効果や成分等違いを5つの観点から比較
  • オルビスユーおすすめする人しない人
  • オルビスユードットおすすめする人しない人

実際両方使った筆者がこのような内容で比較調査した結果を紹介します。どっちにするか迷っている人の参考になる記事となっております。

迷ったらお試しセットでお得に比較(両方お試しする方法アリ。記事の後半で解説します)



  1. ユーとユードット違いを比較!公式動画
  2. オルビスユー ユードットの特長と対象年齢
  3. オルビスユーとオルビスユードットコンセプトの違い
  4. 肌悩みの違いから選ぶ
  5. 肌質の違いから選ぶ
  6. オルビスユーとオルビスユードットの成分や効果の違いを比較
    1. 有効成分の違いから効果を比較
      1. オルビスユー有効成分
      2. オルビスユードット有効成分
    2. 価格と容量の比較
  7. オルビスユー ユードット商品別に違いを比較
    1. 洗顔の違いを比較
    2. 化粧水の違いを比較
      1. 使用感の違いを比較
      2. ユー
      3. ユードット
    3. クリームの違いを比較
      1. ユー
      2. ユードット
  8. エイジングケア効果を比較
  9. 口コミを比較
    1. オルビスユーの口コミ評判
    2. オルビスユードットの口コミ評判
  10. オルビスユー、ユードット トライアルセットの購入方法
  11. トライアルセットの購入は公式サイトがお得
  12. ユードットとユーのトライアルセットを両方試す方法を紹介!
  13. オルビスお試しセット購入方法を5ステップで紹介
  14. オルビスユーがおすすめな人
  15. オルビスユードットがおすすめな人
  16. オルビスユー・ユードットQ&A
    1. Q: オルビスユーとユードットの主な違いは何ですか?
    2. Q: どちらが保湿力に優れていますか?
    3. Q: 肌が敏感ですが、どちらが適していますか?
    4. Q: シミやくすみが気になるのですが、どちらが効果的ですか?
    5. Q: 使用感はどちらが良いですか?
    6. Q: 価格はどちらが高いですか?
    7. Q: 朝晩どちらでも使えますか?
    8. Q: どちらがエイジングケア*に効果的ですか?
    9. Q: 初めてオルビスの製品を使いますが、どちらが初心者向けですか?
    10. Q: 併用しても大丈夫ですか?
  17. オルビスユーとオルビスユードット違いを徹底比較!どっちがおすすめ?

ユーとユードット違いを比較!公式動画

結論からお伝えすると…この動画を見ていただくのが一番早いです。違いを分かりやすく解説してくれています。

オルビス公式の動画なので間違いありません。


まずは動画をご覧いただいてから、以下をお読みいただくとどっちが良いか、どちらが自分に合っているかの結論が出ると思います。

オルビスユー ユードットの特長と対象年齢

 

項目名オルビスユーオルビスユードット


ターゲット20代後半~40代の女性40代~50代の女性
特徴初期エイジングケア
なんとなく不調が出始めた
本格エイジングケア
年齢による肌悩みが深くなってきた
効果肌荒れ防止、保湿、初期エイジングケア乾燥、ごわつき、くすみシミ対策、
高保湿、美白ケア、透明感
主な成分肌荒れ防止
DF-パンテノール
うるおい成分
MCアクティベーター
美白
トラネキサム酸
くすみ・ハリ
GLルートブースター
洗顔値段1,980円2,310円
化粧水値段2,970円3,630円
クリーム値段3,300円3,960円
トライアルセット販売店オルビスユーお試しセットオルビスユードットお試しセット

オルビスユーは特に肌荒れや肌のゆらぎが気になる方向けに開発された製品で、デクスパンテノールWという成分が配合されています。

デクスパンテノールはポーラの高級美容液に配合されている成分。オルビスユーならお得に使えるんです。


この成分は肌のバリア機能を高め、肌荒れを防ぎながら保湿を行うことができます。オルビスユーは20代後半から40代の女性に特におすすめで、初期エイジングケアとしての使用が適しています。

一方、オルビスユードットは乾燥やごわつき、シミなどの複合的な肌悩みを持つ方に最適です。

美白成分や高い保湿力を持つ成分が特徴で、40代から50代の女性におすすめです本格的なエイジングケアを目的とし、シミ予防や肌の透明感の向上も期待できます。

オルビスユーとオルビスユードットコンセプトの違い

オルビス商品選び方チャートがわかりやすいので、公式サイトより引用しました。


オルビスユーユードット違いを比較

出典:ORBIS公式


「オルビスユー」と「オルビスユードット」は、それぞれ異なるコンセプトに基づいています。

オルビスユー:そろそろエイジングケアが必要かもと思い始めた(エイジングケア初心者)

オルビスユードット:年齢を重ねて肌悩みが深くなってきた

肌の悩みの深さによって、どちらが適切であるかを選んでみるといいですね。



肌悩みの違いから選ぶ

具体的な肌の悩みからどちらを選ぶかを決めると選択しやすくなります。

オルビスユー オルビスユードット
  • 肌の乾燥や弾力の低下、くすみが気になる
  • 潤いが不足している感じがする
  • 肌の調子が悪くなることが増えた
  • 化粧の仕上がりが悪く、顔色が冴えない
  • 頬の毛穴が気になるようになった
  • エイジングケアが必要と感じ始めたばかり
  • 保湿はしたいが、重いテクスチャーは好まない
  • シミ・くすみが目立ってきた
  • 乾燥が気になる
  • ハリ・弾力感ケアも美白ケアも同時に叶えたい
  • ちゃんと効果があるものがよい
  • 多角的にエイジングケアをしたい
  • リッチで濃密な質感が好み

今のお悩みがどちらに当てはまるかをチェックしてみると選びやすいです。


肌質の違いから選ぶ

オルビスユーとオルビスユードットのどちらを選ぶかは、ご自身の肌質によって異なります。

オルビスユーは特に肌のゆらぎや敏感さが気になる方に適しています。オルビスユーに配合されているデクスパンテノールWが、肌荒れを防ぎながら肌を落ち着かせる効果が期待できます。

一方、オルビスユードット乾燥やごわつき、シミ、くすみなど複合的な肌悩みを持つ方や、より高いエイジングケアを求める方におすすめです。美白成分が含まれているため、肌の透明感と保湿力を同時に高めたい方には最適です。



オルビスユーとオルビスユードットの成分や効果の違いを比較

まずは成分の違いを比較します。

有効成分の違いから効果を比較

 

オルビスユーとユードットでは、配合される有効成分が異なります。「どちらの成分が今のお悩みを解決してくれそうか」という観点で選ぶと選択しやすいですよ。



オルビスユー
オルビスユードット
主な配合成分と効果DF-パンテノール
バリア昨日にアプローチ
肌荒れを防ぐ

MCアクティベーター
肌の保水力を高める
トラネキサム酸
美白ケア効果

GLルートブースター
ツヤ・ハリ感アップ
洗顔やさしく洗う
(アミノ酸系洗浄成分)
汚れや皮脂をしっかり吸着
(モロッコ溶岩クレイ)
化粧水のなじみをよくする
(ハイドロキャッチ成分EX)
ステイン角層を剥がれやすく
(イザヨイバラエキス)
汚れや不要な角層を吸着して絡めとる
(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)
・洗いあがりがしっとり
(親油型ステアリン酸グリセリル)
化粧水①うるおいを届けて守る
(モイストトランスフォーム)

②保湿力
(ディープモイスチャーCPX)
バリア機能・水分保持
(浸透型ラメラポリマーミセル)

②水分蒸発を抑える
(ハイドロストック成分)
クリーム・速攻×持続の2段階保湿
(高含水ラメラビルド)

水分保持力キープ
(グリコシルトレハロース)

・濃密なうるおいを叶える
(ウォータージェリー)
弾力の高い膜を形成、水分の蒸発を防ぐ
(温度応答性弾力ポリマー*メチルセルロース)

・汗などで流れず長時間とどまる膜を形成
(ハイドロラッピングポリマー*ポリエチレンワックス)

成分の中でも注目したいのがオルビスユー化粧水に配合された、DF-パンテノールです。

これはポーラオルビスグループ独自の肌荒れ有効成分です。とっても有名なあのポーラの美容液にも配合されている成分になります。

オルビスユーの化粧水は2000円台ですので、かなりお得感があるんです。

 

ポーラはちょっと高すぎるけど気になる‥という方はオルビスユーの化粧水おすすめですよ。

オルビスユー有効成分

オルビスユーは特に肌荒れや肌のゆらぎに焦点を合わせて開発されており、デクスパンテノールWという成分が配合されています。

これにより、初期のエイジングケアに対応しつつ、肌に必要な保湿と落ち着きを提供し、健やかな肌状態の維持をサポートしています。



オルビスユードット有効成分

 一方、オルビスユードットは、トラネキサム酸を配合。進行するエイジングケアに焦点を当て、特に乾燥対策や美白効果に優れた成分が特長です。


この製品には、美白成分が豊富に含まれ、シミやくすみの予防と改善に効果的です。さらに、保湿力も高いため、肌に潤いを与えながら透明感をもたらすとされています。


どちらも有効成分を配合した医薬部外品です。

ちゃんと効果を感じられるものを、手にしやすい価格で購入したい方にとってオルビスユー、ドットを選ぶのは良い選択といえるでしょう。



価格と容量の比較

それぞれのシリーズの商品別の価格比較表です。内容量にも注目してみてください。


項目名オルビスユーオルビスユードット


洗顔値段
内容量
1,980円
120g
2,310円
化粧水値段
内容量
2,970円
180ml
3,630円
クリーム値段
内容量
3,300円
50g
3,960円
トライアルセット販売店オルビスユーお試しセットオルビスユードットお試しセット

コスパのよさで選ぶなら「オルビスユー」一択です。



オルビスユーの価格設定は、オルビスユードットに比べてややお手頃です。


初期のエイジングケアや基礎的なスキンケアが主要な目的であるため、幅広いユーザーに使用しやすい価格帯とされています。どうしても迷ったらオルビスユーを使ってみるといいですよ。


もし物足りないと感じたらオルビスユードットに切り替えてみてもいいですよね。どちらもお得なお試しセットがありますので、まずはオルビスユーのお試しセットからお得に試してみるといいかもしれません。



初回購入限定で、本品を半額で購入できる場合があります。詳細はこちら

オルビス公式サイトの定期購入をすると、通常価格より10%割引になります。

化粧水やクリームは、最初に本品を購入した後、2回目以降はお得な「詰め替え用」を購入できます。

商品を1点購入するごとに、お好きなサンプル品を1つプレゼントします。

購入時にキャンペーンでプレゼントがもらえます。

公式サイトならポイント還元でお得にお買い物ができます。

トライアルセットを注文した方には、注文日から約2週間後に最大30%割引の案内が届くことがあります。


ユードットはユーより値段が高めではありますが、成分や効果からするととてもコストパフォーマンスに優れたアイテムです。

公式サイトから買うと安く買えますので是非検討されてみてくださいね。

次に商品別に比較します。

オルビスユー ユードット商品別に違いを比較

比較した商品

洗顔料
化粧水
クリーム

まずは洗顔から比較します。


洗顔の違いを比較

オルビス ユーオルビス ユードット
オルビスユーウォッシュ
すぐに泡立つ
ふわふわの柔らかくてキメ細かい泡
洗い上りはさっぱり
泡立ちはユーより早い
モッチリ濃密な泡
洗い上りしっとり

泡立ちはどちらもよかったです。手で泡立てても10秒前後でしっかり泡立ちました。

一番の違いは洗いあがりの肌です。

 

ユーの方がさっぱりしています。ユードットはターゲット年齢が高めなのでさらに乾燥しないように作られていると感じます。洗いあがりがしっとりしています。

 

ユードットの濃密なモッチリした泡がとても気持ちいいです。

化粧水の違いを比較

次に化粧水を比較します。


使用感の違いを比較

 

オルビス ユーオルビス ユードット
オルビスユーローションオルビスユードットローション比較違い
オルビス-ユードットエッセンスローション口コミ
ドットよりとろみが少なめ
しっとりするがさっぱりした使用感
ユーよりとろみが強いがパシャっとする
モチモチでしっとりする


ユー

オルビスユーは使用感において、保湿力が高く、さっぱりとした感じがありながらも、しっかりと肌を潤すことができます。


肌荒れや敏感肌への優しさを感じさせるテクスチャーで、肌にやさしく馴染むのが特徴です。


オルビスユー化粧水の口コミや詳しい解説はこちら



ユードット

テクスチャーはとろみがあります。トロっとしていますが肌につけるとパシャっとして肌なじみがとてもよいですね。

濃密でリッチなテクスチャーです。


保湿後の肌はモチモチとした感触に。手が吸い付くほどのしっとり感です。


また、使用感においては、美白成分による透明感のある仕上がりが期待でき、使い続けることで肌全体のトーンアップも実感しやすいです。


特に乾燥が気になる方はユーより高保湿なユードットがおすすめです。


オルビスユードット化粧水の口コミを詳しく知りたい方はこちらの記事で解説しています。




クリームの違いを比較

オルビス ユーユードット
オルビスユーモイスチャライザー口コミ評判
オルビスユーモイスチャライザーテクスチャ違い比較オルビスユードットクリームモイスチャライザーテクスチャー
トロっとやわらかめ
しっとりするがさっぱりした使用感
固めでバームのよう
モチモチでしっとり
しっかりフタをしてくれる


ユー

オルビスユーのクリームは柔らかくてトロっとしています。のびが良くすーっとなじみます。肌にしっかりうるおいを与えしっとりとした感触の肌に。


オルビスユークリームの口コミや詳しい解説、レビューはこちら



ユードット

オルビスユードットクリーム口コミ

オルビスユー ドット クリームモイスチャライザーは指を付けた瞬間”かたい”と感じます。バームのようなテクスチャーです。さかさまにしても落ちてきません。

しかし肌に乗せるとジュワッととろけるようで、肌に優しくプッシュするとすぐになじみます。


なじんだ後はうすいヴェールをまとったような、程よい膜をつくってくれます。揺らぎがちな肌を外部刺激から護ってくれるような頼もしさをかんじました。


個人的にユードットクリームのテクスチャーがとても好みです。


オルビスユードットクリームモイスチャライザーの口コミや詳しい解説、レビューはこちら



エイジングケア効果を比較

オルビスユーは初期エイジングケアが目的で、肌の保湿とゆらぎのケアを中心に設計されています。持続的な保湿効果により、小じわの目立たない肌に導きます。また、肌荒れ防止効果も評価されています。

オルビスユードットは本格的なエイジングケアに着目しており、美白や深い保湿、シミ予防効果が評価の対象となります。

使用することで肌の透明感がアップし、年齢肌に多い悩みに複合的にアプローチします。

特にシミ予防とハリ感に効果が見られ、40~50代の方々から高い支持を得ています。


口コミを比較

悪い口コミ評判

次にオルビスユーとオルビスユードットの口コミを比較してみます。


オルビスユーの口コミ評判

  • 肌荒れしにくくなった
  • 肌がなめらかになった
  • 値段が手ごろで続けやすい

オルビスユーの口コミ・レビューでは、特に肌荒れや肌のゆらぎが気になる30代~40代前半の方中心に高く評価されています。

デクスパンテノールWが肌を穏やかにケアし、エイジングケア初心者にも取り入れやすいという声が多数あります。また、保湿力に優れていて、使用後のハリやうるおいを感じられる点も、多くのユーザーに喜ばれています。

価格の面でも、オルビスユードットと比較して手頃であるため、コストパフォーマンスを重視する方々からも支持されており、日常のスキンケアとしてリピート購入する方が多いですよ。


オルビスユードットの口コミ評判

  • 高い保湿力がありしっとりする
  • 美白*効果を感じ、透明感が出てきた
  • ごわついていたが柔らかくなってきた
  • 効果や成分に対してコスパがよい

配合されている美白*成分がシミ予防をサポート。肌に透明感を与えるため、高いエイジングケア*効果を望む方には特におすすめだと言えます。

 

40代~50代の方中心に口コミ高評価でした。

また、オルビスユードットのリッチなテクスチャーは使い心地が良く、肌に深く浸透すると感じるレビューが多数あります。

価格については、オルビスユーと比較すると高めですが、その効果を考慮すると納得のいく価格設定だと感じる方も多いです。

このように、オルビスユーオルビスユードットもそれぞれ異なる特長とメリットがあり、様々な肌悩みに応える製品となっています。

自分の肌質や悩み、値段などから選択するといいですね。

 

オルビスユー、ユードット トライアルセットの購入方法

オルビスユー、ユードットが初めての方は、まず1回買い切りのトライアルセットでお試しされるのがおすすめです。

オルビスの化粧品類は、無油分・無香料・無着色で肌に優しい処方ですが、個人差がありますので、基礎化粧品を変更する際には自分の肌に合うかどうかを確認してください。

トライアルセットの購入は公式サイトがお得

オルビスユードットお試しセットリニューアル

オルビスのトライアルセットは、Amazonや楽天市場でも購入できますが、実は公式サイトが最もお得に買えるんです。

約1週間分、オルビス人気のアイテムをしっかりお試しできます。

オルビスユードット7日間トライアルセット内容

オルビス通販初めての方限定で980円(最安値)
Amazonや楽天市場では1,320~1,760円 で販売

①洗顔料(オルビスユー ドット フォーミングウォッシュ 14g)
②化粧水(オルビスユー ドット エッセンスローション 20mL)
③保湿液(オルビスユー ドット クリームモイスチャライザー 9g)


【特典1】リンクルブライトセラム7日分(人気のシワ改善美容液)
【特典2】高島屋監修のふわふわヘアバンド
【特典3】オフクリームサンプル×2包(クレンジング)
【特典 4】 開封・使用後でも30日間返品可能

*最短翌日お届け
*内容は変更する可能性あり。公式サイトでご覧いただけます。


一番安いのに豪華なプレゼントがもらえるのは公式サイトだけです。(知らない人が多いみたいです・・)この記事をご覧いただいた方は、お得にトライアルセットを購入してくださいね。





ユードットとユーのトライアルセットを両方試す方法を紹介!

そうはいっても、どちらも口コミ高評価なので両方一度に試してみたい‥と思う方は多いと思います。私もそうです!


ユーとドットのトライアルセットが980円で買えるのは、オルビス通販が初めての方1回限りです。

 

しかし、オルビス公式サイトのトライアルセット購入サイトの一番下までスクロールすると…

以下のような「特別セットをチェック」という表示が出現します。


オルビスユードット、オルビスユー特別セット

画像出典:オルビス公式


これが、「オルビスユー」と「オルビスユードット」お試しセット両方を初回価格(最安値)で買う裏技です!


「特別セットをチェック!」をタップ

「2シリーズの商品を試せる特別セット」で好きな商品を選ぶ


これで、ユーとドット両方ためすことができます。(それ以外のオルビス商品も選べます)

迷っている時は実際どちらも試してみて、納得してから本品を購入したいですよね。

 

筆者は50代なので、ユーでは保湿が物足りなくなりドットにおちついていますが、初めて使う方は本当に迷うと思います。

どちらも人気で優秀なアイテムばかりなので選べないという気持ちもわかります。

 

この方法なら、どちらも一度にお得にためすことができます。オルビス通販2回目以降はお試しセットの値段が少し高くなります。

オルビス通販初めての方は2種類一度にお試しできるセットがお得です。

ユーかドットか、どちらにするか迷っている方におすすめの購入方法です。


オルビスお試しセット購入方法を5ステップで紹介

お試しセット購入方法
  • Step1
    公式サイトの申込ボタンをクリック

    公式サイトはこちら

    公式サイトに移動したら、トライアルセットお試しボタンをクリックしましょう。

  • Step2
    お客様情報を入力する

    入力する内容
    名前
    性別
    住所(商品届け先)
    電話番号
    メールアドレス
    パスワード(半角英数字8~20)
    生年月日
    通販・店舗利用経験の有無(ボタンをクリック)
    メールマガジン受取りの有無(チェック)
    「利用規約」等の同意(チェック入れる)

  • Step3
    定期初回購入のお得な情報が表示される

    ココで申し込むと、定期初回限定セット(本品)が50%オフになります!

    *半額で買えるチャンスはほとんどないのでおすすめですが、定期便なので、定期便を避けたい方は1回買い切りの「お試しセット」を選びます。

    *時期によって表示内容が異なる可能性あり


  • Step4
    注文を確定するボタンをタップ

    「ご注文ありがとうございました」の画面が表示されたら、注文完了です。


  • Step5
    登録したメールアドレスに注文確定の案内が届くので確認する

    先ほど登録したメールアドレスへ注文明細が送られてくるので、内容を確認しておきましょう。


商品は大体2日前後で届きます。注文が混みあっている時は1週間ほどかかることがあります。


ここまで済んだら後はお試しセットや本品が届くのを楽しみにお待ちください。




オルビスユーがおすすめな人

 

おすすめなのはこのような方です。

  • 肌の乾燥が気になる
  • 保湿力の高いスキンケア製品を探している
  • 肌のキメを整えたい
  • エイジングケア初心者
  • 敏感肌で低刺激のスキンケアを求めている
  • 肌荒れ防止効果があるものがよい
  • シンプルで効果的なスキンケアを好む
  • コスパのよい化粧品がよい


 さらに、価格がオルビスユードットに比べてお手頃であることも、長期的に使用を考えている方には嬉しいポイントです。日常的に使い続けやすいのも魅力の一つです。

 肌の不調やゆらぎにアプローチするオルビスユーは、化粧水としての基本的な機能をしっかりと果たしながら、特に肌荒れを防ぎたい方や、30代のにぴったりの商品といえます。

オルビスユードットがおすすめな人

オルビスユードット

オルビスユードットがおすすめなのは以下のような方です。


  • 肌のハリや弾力が気になる
  • 乾燥が気になる
  • シミやくすみが気になる
  • 年齢による肌の変化を感じている
  • 敏感肌でも使えるスキンケアを探している
  • 効果的で口コミ高評価なエイジングケア*を求めている
  • なかなか自分に合ったエイジングケア*化粧品が見つからない
  • 肌の透明感をアップさせたい


このような方におすすめです。

 

ちなみに筆者は50代ですが、オルビスユードットの化粧水、洗顔、クリームがとても気に入っています。モチモチ泡の洗顔はとても気持ちいいし、化粧水はトロっとしていて美容液みたいに潤います。

使ってみた本音レビューはこちらで紹介しています。

オルビスユードット50代の本音レビューは以下のリンクからご覧いただけます。
洗顔 化粧水 クリーム



それでも迷う方は、公式サイトからお試しセットを申し込むとユーとドット両方一度にお試しできますよ。

オルビスユー・ユードットQ&A

最後に、オルビスユーとオルビスユードットを比較検討されている方からの良くある疑問点や質問を紹介します。

Q: オルビスユーとユードットの主な違いは何ですか?

A: オルビスユーは、30代以降の肌にハリと潤いを与えることを重視しています。一方、ユードットは、より高いエイジングケア*効果を求める方向けに設計されており、シミやくすみ対策に特化しています。


Q: どちらが保湿力に優れていますか?

A: 両方とも高い保湿力を持っていますが、オルビスユーは肌のバリア機能を強化し、長時間潤いを保つことを重視しています。

ユードットは保湿に加え、肌の透明感を引き出す成分が配合されています。

Q: 肌が敏感ですが、どちらが適していますか?

A: 両方とも無香料、無着色、アルコールフリーで敏感肌にも配慮しています。しかし、成分が異なるため、お試しセットで肌に合うか確認することをおすすめします。

Q: シミやくすみが気になるのですが、どちらが効果的ですか?

A: ユードットがおすすめです。
ユードットははシミやくすみのケアに特化しています。美白成分が豊富に含まれており、透明感のある肌を目指せます。

Q: 使用感はどちらが良いですか?

A: オルビスユーは、ユードットと比較すると軽い使用感でべたつかず、肌にしっとりと馴染みます。


ユードットはややリッチな使用感です。とろみがあるテクスチャーです。しっかりとした保湿感がありモチモチになります。

とろみがあまりないものが好みな方はユーがおすすめです。好みや肌質に合わせて選んでください。

Q: 価格はどちらが高いですか?

A: ユードットの方がオルビスユーよりもやや高価格帯です。エイジングケア成分や美白成分が多く含まれているため、価格が高めに設定されています。

安い方が良い方はユーがおすすめです。

 

オルビス商品は全体的にコスパが良く、高品質なのに手にしやすい価格になっているところも魅力です。


Q: 朝晩どちらでも使えますか?

A: はい、オルビスユーもユードットも朝晩のケアに適しています。日中の使用では、特にユードットは紫外線対策としてもおすすめです。

Q: どちらがエイジングケア*に効果的ですか?

A: ユードットはエイジング*効果に特化しており、シワやたるみ、シミなどの悩みに対応しています。


オルビスユーもエイジングケア*効果がありますが、より総合的な肌のコンディションを整えることを重視しています。


40代後半以降でシミが濃くなってきた、さらにくすみが目立ってきた方はユードットがおすすめです。

Q: 初めてオルビスの製品を使いますが、どちらが初心者向けですか?

A: エイジングケア化粧品が初めての方はユーがおすすめです。


オルビスユーは、エイジングケアを始めたい方やシンプルなケアを求める方に適しています。ユードットは、特定の肌悩みがあり、集中的なケアを求める方におすすめです。



Q: 併用しても大丈夫ですか?

A: はい、併用することも可能です。例えば、朝は軽めのオルビスユーを使用し、夜はユードットでしっかりケアするといった使い分けも効果的です。


洗顔はユードット、化粧水はさっぱりしたユーを使う‥というように併用される方もいらっしゃますよ。

 

それぞれの気に入ったアイテムを組み合わせて使えます。

どちらも使用しましたが、どちらも優秀なアイテムばかりなのでぜひどちらもお試ししてみてくださいね。




オルビスユーとオルビスユードット違いを徹底比較!どっちがおすすめ?

 オルビスユーとオルビスユードット、それぞれの製品が持つ特徴や違いについて比較しました。

どちらもそれぞれ魅力的なポイントがあることが分かります。選択する際は、ご自身の肌質や悩みに合わせて、最適な方を選ぶことが重要です。

 オルビスユーは、特に肌荒れや肌のゆらぎが気になる方、初めてのエイジングケアという方におすすめです。年齢にすると30代~40代前半になります。

オルビスユーの製品は保湿力を重視しており、肌へのやさしさや安定感を求める方には最適かもしれません。



一方でオルビスユードットは、乾燥やごわつき、シミや美白を気にされる40~50代の方に特におすすめします。肌にハリと透明感をもたらす成分が豊富に含まれているため、本格的なエイジングケアを求める方にはぴったりです。

 口コミなどの生の声も参考にしつつ、これらの情報を基に自分自身や大切な人の肌に合ったケアを選んでいただければと思います。

オルビスユーやオルビスユードットを使用することで、より若々しく美しい肌を目指していただけたら幸いです。

 

*美白=メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

*エイジングケア=年齢に応じたケアのこと

タイトルとURLをコピーしました